Entries
シールのラベルを貼る前に
シールを貼る前に、間違って印刷したものをはがしたほうが、シールが盤面により密着するそうです。
プリンタブルディスクの印刷した部分のはがし方を紹介します。
お掃除なえどに使うメラミンスポンジ。
一度は目にしたことがあるんではないでしょうか。
![]() | メラミンフォーム 激落ちくん (2005/07/25) 不明 商品詳細を見る |
スーパーやホームセンターなどでも売っていますよね。
このスポンジに水を含ませて、プリンタブル部分を軽くこすっていきます。
すると、印刷したものがだんだんとはがれていき、白くつるつるした部分が現れてきます。
どこまで落としたかは、電気に透かしてみればすぐにわかります。
プリンタ部分をはがし終わったら、インクが残らないようにやわらかい布などで奇麗に拭き取ってくださいね。
これで下準備は終わりです。
表面がツルツルにきれいになれば、シールのラベルの登場です。
ストンパーなどを使って、きれいにシールが貼りましょう。
シールが浮かないように、手できっちりとディスクに密着させるのが重要なポイント
あとはラベル印刷できるプリンタで、お気に入りの画像を印刷しちゃいましょう
私もこの方法でシールを貼ってみましたから大丈夫です。
もちろん録画した映画もきっちり観れました。
どうしても心配だ~~って方は、録画しそこなったディスクで、プリンタブル部分をはがす練習をしてみてください。
それでも心配だ~~~!って方は、バックアップを取ってから試してみてください。
- [No Tag]
*Comment
Comment_form